【南三陸観光ポータルサイト】 宮城県南三陸から、地域の観光情報を発信中!

南三陸観光ポータルサイトへようこそ

海とともに、
生きるまち。

みなレポ

入谷の木々に囲まれて 阿部 伸さん

入谷の木々に囲まれて 阿部 伸さん

自然豊かな里山が広がる、南三陸町入谷地区。
その入谷の木材を使用して木製のターナーやスプーン、プレートなどの日用雑貨、「IRia」シリーズを作成している阿部伸さん。
シリーズ名の由来は「入谷」と自分の名前「阿部」をかけて「IRia」と名付けたそう。

木材に一日中触れている阿部さん。
日頃は南三陸町にあるYES工房で、木材を使用した商品の作成などしている。
その仕事が始まる前や終わった後、IRiaブランドを手掛けている。

一つ一つ商品にぬかりなく、お客様の為を思い作成している。
「ありきたりな商品ではだめだけど、身近にあるものがすべて木製だったら…そしてその物を作るのに、木を切る・削る・やすり掛けをして、また削る。材料だったものが商品になる過程も面白い。だから『木』は面白いんだよ。だからもっと木の温もりとか感じてくれたら嬉しい」

と笑顔で話していた。

工房の中をよく見ると、棚や工具箱、ティッシュケース全て、木製のものがほとんどだった。身の回りの小物などは自分で試しに作ってみたものなどが溢れていた。

阿部さんのこだわっているポイントは「無塗装」と「木の芯部分を使う事」。
木の温もりを直に感じてほしいため、スプーンや木べらはほとんど無塗装。
塗装がついてる、ついていないでは舌から伝わる食材の味・口触りが変わる。
また、稀に塗装がついたものだとアレルギーがあり使えない人もいるそうだ。

もう一つのこだわり「木の芯」。スプーンやプレートなど、必ず木の芯が含まれるように削りだすそうだ。芯が含まれていると、木の香りがより一層強くなるとのこと。
実際に嗅いで見ると、たしかに芯が含まれているのと含まれていない商品では香りの強さは全然違う物だった。そして、芯が含まれている一番の理由は「長持ち」すること。例えば流木。よく海に打ち上がっている木のすべては、芯部分がほとんど。そのため、作り出す商品は木の芯部分を使用しているそうだ。

IRiaシリーズは「みなみな屋eマルシェ」で!

寝室・台所・茶の間・食事中にも、木の温もりを感じさせてくる「IRia」シリーズ。
そのIRiaシリーズの商品を「みなみな屋eマルシェ」で販売しています。

「みなみな屋eマルシェ」では様々な手作り逸品商品を販売しています!
ぜひご覧ください。

口コミ・コメントなど

Return Top