【南三陸観光ポータルサイト】 宮城県南三陸から、地域の観光情報を発信中!

南三陸観光ポータルサイトへようこそ

海とともに、
生きるまち。

みなレポ

この言葉もか!?「南三陸(地域)の方言」紹介

この言葉もか!?「南三陸(地域)の方言」紹介


突然ですが、「皆さんは自分の(住んでいる・生まれた)地域の方言を意識したことはありますか?」

どの言葉が方言で、どの言葉が標準語(?)か…なかなか気付きませんよね?

道路や交通手段が整備され、なおかつインターネットの普及により、今では他の地域がより近くに感じることができます!

ここ南三陸町には国内はもちろん、海外からも多くの方が訪れています。
と言うことは、常日頃多くの文化や言語が交流していることになりますよね。

先日も何気なく会話していたら、「それ方言だよね?」とか「南三陸町でしか言わないんじゃないの?」と言われ、「ええ!そうなのか!?言われてみればそうだな」と今さらながら衝撃を受けた次第です!


そこで、数え上げたらキリはないですが、南三陸の方言(宮城県はよくズーズー弁と言われます)を一部ご紹介したいと思います。
個人的な好みのものや使う頻度の多い少ないはありますが、南三陸町を訪れた時のお役に立てれば幸いです。

また同時に、こうした地域の良き文化は後世にもしっかりと伝えていければ良いなと思います。

こちらのサイトには、かなり詳しく & 大量に南三陸の方言が記載されております。ご参考までにどうぞ!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<挨拶編>
「おばんです・おばんでがす」=こんばんわ
「んでなー・ほんでなー」=さようなら
「よらしぇ・よってがい」=(家などに)寄って行ってください
「なんだべ?はえごだ」=どうしたの?早いね
「いっぷぐすらい」=ひと休みしてください

<人物(呼称)編>
「やろっこ」=男の子
「あねっこ」=女の子、娘さん
「あんこ・わらす」=こども、ぼうや
「おだづもっこ」=お調子者、いたずらっ子
「ほでなす」=バカなこと言う人、わからず屋

<物編>
「ずっく」=スニーカー
「ジャス」=ジャージ
「びっき」=蛙
「まなぐ」=目
「おごご」=漬物
「たっぺ」=アイスバーン

<形容(状態)編>
「なんだりかんだり」=あれやこれや
「あったげ・いぎなり・てっきら」=たくさん、すごく
「めんこい」=かわいい
「めくせ」=かわいくない。みっともない。
「あんべわり」=具合が悪い
「おしょすい」=恥ずかしい
「こちょぎって」=くすぐったい
「いづい」=しっくりこない、落ち着かない
「ほどる」=あったかい
「んめ」=おいしい ⇔ 「んめぐね」=おいしくない

<行動編>
「おがる」=生える、成長する、(草や髪などが)伸びる
「がおる」=疲れる、くたびれている
「かばねやむ」=めんどくさがる
「かます(かったねる)」=かき混ぜる
「ける」=帰る
「ける」=あげる
「すける」=、手伝う、助ける
「た(ん)がく」=もちあげる、抱き上げる
「ちょす」=いじくる、さわる
「ねぷかぎする」=居眠りする

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どうでしょうか?この中に知ってる、あるいは聞いたことのある言葉はありましたか?

自分で調べなおしても、たくさんの言葉があって、普段何気なく使ってて、でもよ〜く考えてみると、方言(地域の言葉)なんだなーと改めて感じました!

皆さんも是非、地域の言葉を意識してみてください。
そして、南三陸にお越しの際は、是非方言を聞いてみたり、方言で会話してみてください。また一段と楽しめるはずですよ♪?

こちらのサイトには、かなり詳しく & 大量に南三陸の方言が記載されております。ご参考までにどうぞ!


今、ご紹介してきた「方言」が必ず聞けるわけではありませんが、地元の色々な方がガイドしてくれるツアーやプログラムがたくさんあります。

『南三陸町内のツアー・プログラム』

こうした色々な体験からも、南三陸の自然に、産業に、思いに、そして言葉に、触れることができますので、是非参考にしてみてください

(わった)

口コミ・コメントなど

Return Top