語り部による学びのプログラムは、南三陸町観光協会が震災直後の2011年より提供している団体向けのツアープログラムで、被災者の語りに耳を傾け、自分の目で被災地を見る体験型学びのプログラムです。現在まで2,900団体以上・107,000人以上受講(オンラインプログラム受講者2,500人含む)。
プログラムを受講していただくことで、新聞やテレビでは伝えきれない被災当時の様子や被災地の現在、 そして被災者の思いを学ぶことができます。
東日本大震災を経験して
学んだこと・ 教訓になったことを
お伝えします
2011年3月11日、東日本大震災によって失われたものは数多くあります。
しかし、多くを失ってしまったからこそ、学んだこと、大切だと気づいた事がたくさんあります。自然災害の脅威、命の大切さや家族との繋がり、そして自分の地域の魅力や価値を再認識しました。復興にはまだまだ長い時間を要します。この震災を風化させず次の世代に安心で安全な未来を引き継ぐため、 この震災から学んだ事・教訓になった事をお伝えします。
この地に足を運び、語り部プログラムを受講して、今の南三陸町を目で・耳で感じていただければ幸いです。
以下、実際に受講されたお客様から寄せられた生の感想です▼
東京で同様の災害は起きてほしくないですが、避けられないことだとすれば、今回聞いたことを生かして備えていきたいと思います。
月日は経っても東日本大震災を忘れることなく、私たちそれぞれの住む地域でこの教訓を活さねばと強く思いました。
決して感傷的ではなく、自分の身を自分で守るためのヒントになればという観点でのお話はとても印象的でした。
東日本大震災を経験した地元のガイドが
自身の体験談をお伝えします
プログラム内容・料金について
語り部による学びのプログラムは、団体様向けのプログラムです。
バス案内と講話は同時に受講することも、どちらか一方だけを受講することも可能です。
旅行のタイムスケジュールに合ったプランをお選びください。
- 震災講話…語り部から受講者の皆様に東日本大震災の体験談や教訓、現在に至るまでの復興の道のりをお話させていただく座学スタイルのプログラムです。
- バス車窓案内…語り部がお客様のバスに同乗し、震災当時の浸水エリアをご案内するプログラムです。 ページ下部の「浸水エリアバス案内ルート」内、戸倉公民館及び震災復興祈念公園に立ち寄ります。
最少催行人数 | 10名程度(個人様の場合でも以下の料金が適応になります) ※最大人数についてはご相談下さい |
---|---|
料金・所要時間 | ①震災講話(60分)+バス車窓案内(60~90分) バス1台20名まで22,000円(税込)※会場費別途 ※それ以上の場合、お一人様1,100円(税込)追加 ※現地視察用のバスはお客様にてご用意いただく必要があります。 ②バス車窓案内のみ(60~90分) バス1台20名まで11,000円(税込) ※それ以上の場合、お一人様550円(税込)追加 ※現地視察用のバスはお客様にてご用意いただく必要があります。 ③震災講話のみ(60分) 16,500円(税込)※会場費別途 その他 ■講話プログラムに関しては、別途会場利用料をご請求いたします。金額は会場により変動いたします。 ■バス複数口や学生団体割引(小中高校生)については、ご相談ください。 ※震災語り部講話・オンラインでの対応が可能です。 詳細はこちらからご覧ください。 |
期間 | 通年 |
- 実施可能な時間は9時~17時の間になります、夜間はお受けできません。
(冬季間の最終受付15:00) 開始時間はお客様の行程、ご都合に合わせます。 - 講話は自身の体験とこの震災から得た教訓が話の中心で、町の復興計画や津波のメカニズム等、専門的な内容は提供しておりません。
- 高台にある学校等へは立ち寄りしておりません。
- 道路状況によりご案内時間が前後する場合があります。
- 年末年始はお休みをいただいております。(12/30〜1/3)
- 3月11日はご予約を承りかねますのでご了承ください。
- 外国人の団体で受講を希望される場合は、事前にご相談ください
- コロナ対策ガイドラインはこちら
浸水エリアバス案内ルート
お申込み・資料請求
学びのプログラムお申し込みは、下記フォームよりお願いいたします。
※当協会のフォームではSSL(個人情報暗号化)を導入しています。
※フォーム送信の前に必ず個人情報保護方針をご確認ください。
- 注1)ご希望いただいた日程によっては、ご予約をお受けすることができない場合がございます。
- 注2)当日の担当者様については、お決まりであればで結構です。
- 注3)ご宿泊及びお食事の予定は当日のツアースケジュール作成時の参考にいたしますので、差支えなければご記入ください。
メールでのご予約
資料請求
旅行会社・教育機関向けに、語り部による学びのプログラムのリーフレットをご用意しております。
資料請求も受け付けておりますので、お気軽にお取り寄せください。
「MINAMISANRIKU TOURISM」
南三陸町体験学習プログラム(教育機関向け)2022年版
※画像クリックでPDFが開きます
最後に
2011年3月11日に発生した東日本大震災により、
私達は多くのものを失いました。
住んでいた家や思い出の詰まったも品々、
そしてかけがえのない家族や友人達。
数え上げればきりがありません。
しかし大震災を経験し、
大切なものを失ったからこそ学んだこと、
気付かされたこともまた沢山あります。
当プログラムでは実際に震災を経験した
語り部ガイドの生の声に耳を傾けていただき、
震災当時の町の様子や起こった出来事、
そして人々の思いをお伝えします。
更には被災浸水域の様子を実際に見ていただくことで、
新聞やテレビの報道だけでは伝えきれない
被災地の現実を体感していただきます。
災害がいつ、身近な場所で発生してもおかしくない現在。
もう二度と、誰にも私達と同じ思いをして欲しくない。
東日本大震災のような悲劇を繰り返さないで欲しい。
そんな思いを込めて語り継ぐ、
私達が震災から得た学びや教訓を、
皆様にも共有していただければ幸いです。
一般社団法人 南三陸町観光協会
学びのプログラムガイド一同