東日本大震災から14年目を迎えた南三陸町の復興の歩みに触れる特別ツアーのご紹介です!
今回のツアーでは、仙台~柳津間をレトロラッピング車両(キハ110系)が運行します。柳津駅からは貸切バスに乗り継ぎ、語り部ツアーや「南三陸311メモリアル」での見学を通して東日本大震災当時の様子や被災地の今の姿を直接見て、聞いて、感じることのできるツアーです。
★おすすめポイント★
●イベント列車がほとんど運行しない気仙沼線をレトロラッピング車両が運行!
●昼食では南三陸の海の幸を堪能!(プラス2,000円で南三陸名物「南三陸キラキラ丼」に変更可能✨)
●貸切バスに語り部さんが乗車し、震災当時の様子や復興の歩み、そして南三陸の今を伝えます。
●「南三陸311メモリアル」ではラーニングプログラムにご参加いただき、自然災害について学び合います。
●参加特典として、オリジナルグッズをプレゼント!
★ツアー概要★
■出発日:2025年3月29日(土)
■出発地:仙台駅
■旅行代金:14,300円(子ども料金の設定なし)
■お申込み:(株)JR東日本びゅうツーリズム&セールスのウェブサイト「日本の旅、鉄道の旅」
★ツアー行程★
仙台駅(9:20発)=JR線=(団体専用臨時列車・普通車指定席)=JR線= 柳津駅(10:31着)=バス=南三陸ホテル観洋(早めの昼食/和定食/お1人様あたりプラス2000円で南三陸キラキラ丼に変更可能)=バス=語り部ガイドによる解説付きツアー(戸倉小学校跡地(車窓)~旧戸倉中学校(下車)~高野会館(車窓)~防災対策庁舎(下車)=バス=南三陸さんさん商店街(自由散策)=南三陸311メモリアル(施設見学・ショートプログラム30分コース)=バス=柳津駅(15:38発)=JR線= (団体専用臨時列車・普通車指定席) =JR線= 仙台駅(17:40着)
お申込み・詳細
(株)JR東日本びゅうツーリズム&セールスのウェブサイト「日本の旅、鉄道の旅」ツアーページをご覧ください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
※写真はイメージです。実際の内容と異なる場合があります。
開催状況 | 開催予定 |
---|---|
開催日 | 2025年3月29日(土) |
チラシのダウンロード |