2022年7月9日mskankoukie 仙台市立向陽台中学校様【箸づくり体験(雨天時代替えプログラム)】実施レポート■林業講義・箸づくり体験(枝打ち間伐体験の雨プログラム) ■実施概要 【日時】2022年5月13日 10:00~11:45 【団体】仙台市立向陽台中学校様 【人数】99名 海のイメージが強い南三陸町ですが,実は町の面積の […]
2022年6月9日mskankoukie 仙台市立愛宕中学校様【田束山トレッキング】実施レポート■実施概要 【日時】2022年5月6日 9:30~12:30 【団体】仙台市立愛宕中学校様 【人数】40名 南三陸町には、古くから山岳信仰の霊山として人々の信仰を集めてきた田束山(たつがねさん)があります。 […]
2022年6月9日mskankoukie 麴町学園女子高等学校様【南三陸SDGsアクティブラーニング】実施レポート■実施概要 【日時】2022年5月10日 13:45~16:45 【団体】麴町学園女子高等学校様 【人数】43名 SDGsというキーワードが世の中に浸透し、普段の生活の中でもSDGsが意識されることが増えてきました。 […]
2022年3月31日mskankou 埼玉県立浦和商業高等学校様【モアイの色塗り体験(ミニモアイ像)】実施レポート■実施概要 【団体】埼玉県立浦和商業高等学校 【日時】2021年12月23日 13:00~15:00 【人数】53名 ■モアイ色塗り体験の様子 南三陸町にはイースター島(正式名称バスクワ島)から贈られた本物 […]
2022年3月31日mskankou 対日理解促進交流プログラム「MIRAI」 オンライン・プログラム実施レポート外務省が推進する国際交流事業、対日理解促進交流プログラム「MIRAI」(※)の一環として、欧州諸国の大学生・大学院生を対象としたオンラインプログラムを開催しました。 南三陸町で実施したオンラインプログラムでは、地域の方々 […]
2022年3月23日mskankou 長野県松本市立奈川小中学校様【バーチャルまちあるき語り部】実施レポート■実施概要 【日時】2022年2月18日 14:50~16:00 【団体名】長野県松本市立奈川小中学校様 【人数】 9名 東日本大震災から11年が経過しました。 被災して多くのもの失った南三陸町は着実に復興に取り組んでき […]
2022年3月22日mskankou 自然災害と向き合う2日間の語り部ツアー(まちあるき語り部「椿の避難道コース」&避難所紹介)■実施概要 【日時】2022年3月13日 13:00~14:30 【人数】25名 今回は、3人の語り部の案内の下、震災から12年目を迎えた町の様子を見て・歩いて・話を聴く特別企画「自然災害と向き合う2日間の語り部ツアー」 […]
2022年3月22日mskankou 自然災害と向き合う2日間の語り部ツアー(津波浸水エリアバス車窓案内~午後便~)■津波浸水エリアバス車窓案内(午後便) ■実施概要 【日時】2022年3月12日 13:30~15:00 【人数】11名 今回は、3人の語り部の案内の下、震災から12年目を迎えた町の様子を見て・歩いて・話を聴く特別企画「 […]
2022年3月22日mskankou 自然災害と向き合う2日間の語り部ツアー(津波浸水エリアバス車窓案内~午前便~)■実施概要 【日時】2022年3月12日 11:00~12:30 【人数】21名 今回は、3人の語り部の案内の下、震災から12年目を迎えた町の様子を見て・歩いて・話を聴く特別企画「自然災害と向き合う2日間の語り部ツアー」 […]
2022年3月10日mskankoukie 南三陸のいまを訪ねて~震災伝承、問いかけ続ける語り部たち■語り部たちは、なぜ語るのか 南三陸さんさん商店街の駐車場は、この日も数台の観光バスを含め来訪者の車でいっぱいだった。地元の事業主が営む飲食店や物販店など28軒が並ぶこの商店街は、南三陸町の復興シンボルのひ […]
2022年3月9日mskankoukie 南三陸町のいまを訪ねて ~教育旅行の目的地としての魅力を探る■人気プログラムは地元漁師が提供する漁業体験 三陸地方の海産物といえば全国で有名だ。沿岸自治体で唯一、名に「三陸」をいただく南三陸町の基幹産業も、もちろん水産業である。季節ごとの海の幸をぜいたくに使った「南三陸キラキラ丼 […]
2022年2月8日体験受講レビューmskankoukie 体験プログラム受講レビュー(震災学習:学校団体生徒様より)2021年度も多くの学校団体様に各種体験プログラムを受講いただきました。 体験後、貴重なご意見・ご感想を頂戴しましたので一部抜粋し掲載いたします。 震災学習受講レビュー(学校団体生徒様より) ◎自分たちとは遠い世界で起こ […]