食・文化 体験プログラム
うみさと料理教室
神割崎レストランの料理長が五味や食材の食べ比べクイズ等を出題!地元産の海・山の食材を楽しく分かりやすく伝えます。また、その時にしか味わえない旬の食材を用いて「アクアパッツァ」や「パエリア」などを作り、南三陸の「食」を味わいます。
|
- ・旬の食材を用いて楽しく調理体験ができます。
・内容や食材の指定などアレンジが可能です。
海藻生ふりかけ体験
志津川湾で獲れた海藻(乾燥)を自分でセレクト!講師秘伝のタレを入れオリジナルの「海藻ふりかけ」を作ります。海の環境や養殖海産物が収穫できるまでの過程、漁師の仕事についてなど、手づくり紙芝居で分かりやすく聞けて学べる、海づくしの体験プログラムです。
|
- ・「海藻」を通して海の環境・資源について学べる。
・漁師の仕事(一次産業・六次産業)について学べる。
・普段の「食」の大切さを考えるきっかけになる。
南三陸BBQ体験
眼前に海が広がる開放的なキャンプ場および志津川岸壁沿いにある大型テント(屋根付き屋外)を会場として地元食材を活かしたBBQ昼食はいかがですか?
|
- ・季節やご希望に応じた食材をご用意します。
・人数と時間によっては火おこしの準備、体験も可能です。
雑魚食堂
~魚食がつくる地域と地球の未来~
国内での魚食離れは進行し続けている。魚食離れによって起こりうる問題とは何か?市場に出回らず価値がつかない未利用魚(雑魚)を素材に、魚に親しむことからスタート。座学や実習を経て魚本来の魅力を発見するとともに自身の「食」をとおして身近に迫る「環境問題」について考えるプログラムです。
【プランA】
|
- ・「漁業の現状」や「海洋環境」についてじっくり学べる。
・実際に生の魚をさばき調理体験ができる(Aプランは見学のみ)
キリコ体験学習
南三陸町の家々の神棚には、白い切り紙「キリコ」が飾られています。江戸時代の中頃から神社の神主さんによって始まったキリコには、不漁不作の時でも神様にお供物を捧げたい人々の祈りが込められています。実際にキリコづくりを体験しながら、郷土歴史や文化に触れる機会になります。
|
- ・用意した型の上からカッターで丁寧に模様を切り取ります。
・作品はお土産として当日持ち帰ることができます。
記憶に残る体験学習をしませんか?
いのちはめぐる。
人々は山に木を植え 海を耕す。
山の木を切り 鳥を生かす。
海にも森は広がり 魚や貝の寝床になる。
自然の猛威は時にすべてを奪い 私たちは生かされている身の 小ささを知る。
祭りや暮らしの中に息づく文化の かけがえのない美しさを知る。
人が力を合わせ 知恵を出し合う強さを知る。
そして 里海の恵みのありがたさを知る。
めぐるいのちを実感できるこの町で 私たちは生きている。
南三陸町で触れて、見て、感じた記憶が心に残る体験となりますように。
人々は山に木を植え 海を耕す。
山の木を切り 鳥を生かす。
海にも森は広がり 魚や貝の寝床になる。
自然の猛威は時にすべてを奪い 私たちは生かされている身の 小ささを知る。
祭りや暮らしの中に息づく文化の かけがえのない美しさを知る。
人が力を合わせ 知恵を出し合う強さを知る。
そして 里海の恵みのありがたさを知る。
めぐるいのちを実感できるこの町で 私たちは生きている。
南三陸町で触れて、見て、感じた記憶が心に残る体験となりますように。