自然体験プログラム
海から学ぶプログラム
南三陸の基幹産業である漁業について学ぶプログラムです。漁師が普段使用する漁船に乗船し湾内を周遊します。その他、養殖業についての紙芝居や、生き物観察、ロープワーク等を通して、漁師の仕事や養殖漁業の仕組みについて学びます。
|
- ・海からの恩恵や自然の大切さを考えるきっかけになる。
・普段接することの少ない職業を知ることが出来る。
・食べ物に対する感謝の心を育む。
山から学ぶプログラム
“海とともに生きるまち”南三陸町。実は町の総面積の約8割が森林で、適切で持続可能な森林管理を認証する「FSC®認証」を取得しています。このプログラムでは、林業家と一緒にFSC山林をフィールドに適正な森林管理が行われているかを実際にチェックしながら山林を見学。更にミニブッシュクラフト体験「火起こし」を通じ、森のもたらす恵みやエネルギー循環について学びます。森林管理の重要性、森林のもたらす恵みについて実感いただけるプログラムです。
|
- ・FSC®認証と、その重要性について学んでいただけます。
・審査体験を通じ、山の管理の大切さについて考える時間となります。
志津川湾 海から学ぶ乗船体験
志津川漁港を出港し、リアス海岸特有の荒々しい岬や島々の景色を眺めながら湾内クルーズを行います。船長が操縦しながら東日本大震災の被災状況や復興の現状を案内するほか、志津川湾で養殖されている牡蠣や銀鮭についての話、自然環境に関わる話も聞くことができるプログラムです。
|
- ・志津川湾内の養殖場(ワカメなど)を間近に見ることができます。
・南三陸の歴史や震災、自然環境について船長さん自らリアルに案内!
・オプションで海鳥にエサやりをすることも出来ます。
志津川湾シーカヤック
志津川湾をのんびりと楽しめるシーカヤック。座ったままの姿勢でパドルを漕ぎ、海の上をゆったりと移動することで今まで気付かなかった自然の表情を見ることができます。風に向かってパドルを漕ぐときは少々体力が必要ですが、初心者の方でもチャレンジしやすいプログラムです。
※基本情報シート兼同意書の事前提出必要
|
- ・海上を飛び遊ぶウミネコや、海中に広がる海藻の森に心が奪われます。
・ガイドが丁寧にレクチャーしますので、初心者でも安心して体験することができます。
志津川湾SUP(サップ)
サーフィンのようにボードに立ちパドルを漕いで海上をすすむマリンアクティビティです。Stand Up Paddleの略で「サップ」と読みます。
体幹と体のバランスをとりながら風を感じ海の上を漕ぎ進みます。1人で立ち漕ぎができるようになったら、海上をぐるりとSUP散歩に出かけましょう。
※基本情報シート兼同意書の事前提出必要
|
- ・コンディションが整えば、海の先の方にある無人島までの遠征もできます。
・海の上に立ったり寝そべったりできるのはSUPならではの魅力です。
キャンプファイヤー体験
雄大な海が目の前に広がる神割崎キャンプ場で、焚火の炎を囲みながら夜の行事を楽しめます。レクリエーション、スタンツなどを準備し、発表の場としてご活用ください。
|
- ・広々自然に囲まれた環境で思いっきり楽しめます!
・着火式用の松明(たいまつ)を準備するなどのアレンジも可能です。
農作業体験
地域の風土や気候によって収穫できる農作物は様々。土に触れ、農作業を体験することによって、普段自分たちが口にする「食材」、目にする「農作物」への理解を深めます。野菜の定植や草取り、収穫作業など時期によって体験内容が異なります。
|
- ・身近な一次産業である「農業」の役割について理解を深めます。
・土に触れ、様々な作業をすることによって、農家さんの苦労や作物を栽培することの難しさを知り、生活する上で欠かせない「食」と「農業」の繋がりや重要性を学びます。
化石発掘体験
南三陸町歌津地区は世界最古級の魚竜化石が見つかり、天然記念物に指定された地域です。またアンモナイトや南三陸町にしかない化石が多数発掘される場所でもあります。本プログラムでは、化石とそれが眠る地層に触れ、古環境の変遷を知ることで、現代の環境変化の理解へと意識を促す貴重な体験を提供します。
|
- ・過去に絶滅した生物の痕跡に触れることで、古代の地球の一部を感じることが出来ます。
・研究者が訪れる発掘現場で、実際に化石発掘をして頂きます。
・一人一つまで見つけた化石を持ち帰ることが可能!
南三陸まなびクエスト
南三陸町内をフィールドとし、各所にあるミッションをクリアしながら合計得点を競う中で、南三陸の自然・震災・生業について学び、地域の魅力に気づくことができます。また、5名1チームで動くためチームビルディング要素も得られます。
|
-
- ・一度に大人数が実施可能なプログラムとして。
・自然の景観を楽しみながらチームの結束力を高められます。
- ・一度に大人数が実施可能なプログラムとして。
枝打ち体験
樹木の枝を幹から切り落とす枝打ち。木々を健康に美しく育てていくための大事な作業。山をこよなく愛す方々よりレクチャーを受けながら木に触れていきます。
|
- ・実体験をとおして森林管理の手法を学びます。
・体験をとおして森林の重要性について考える時間となります。
潮工房(海水から塩づくり)
ラムサール条約登録湿地である志津川湾から海水を汲んで煮沸し、自然からの恵み・天然の塩を作ります。海の汚れを意識するビーチクリーンや環境レクチャーとの組み合わせになります。
|
- ・海水から塩を作り、海からの恵みを理解する
・きれいな海水から塩を作るために、海そのものをきれいにしないといけない事を理解する
・ビーチクリーンや海洋環境レクチャーにて、海洋ゴミの現状やマイクロプラスティックについて意識する
KUBB(クッブ)
木を投げて的あて対戦をするエコロジースポーツ!年齢や体力に関係なく誰でも楽しむことができます。
6人対6人で対戦。トーナメント戦およびリーグ戦にしてゲーム性を高めても!勝負がつくまで30分ほどかかる場合もあるので、1試合の時間を区切ることも可能です。
|
- ・自然の景観を楽しみながら、BBQ前後のアクティビティとして。
・ゲーム性の高いプログラムにおいて団結力を培います。
記憶に残る体験学習をしませんか?
人々は山に木を植え 海を耕す。
山の木を切り 鳥を生かす。
海にも森は広がり 魚や貝の寝床になる。
自然の猛威は時にすべてを奪い 私たちは生かされている身の 小ささを知る。
祭りや暮らしの中に息づく文化の かけがえのない美しさを知る。
人が力を合わせ 知恵を出し合う強さを知る。
そして 里海の恵みのありがたさを知る。
めぐるいのちを実感できるこの町で 私たちは生きている。
南三陸町で触れて、見て、感じた記憶が心に残る体験となりますように。