南三陸といえば???
海?
山??
人???
そう!
どれもこれも欠かせない!
「海」「山」「人」どこをとっても
「The 南三陸」。。。の、
かじり部分を味わっていただけるツアーを
この度、企画いたしました。
南三陸町が大好きで何度も来訪されている方にも
南三陸町って何があるの?の初めましての方にも
このツアーをきっかけに、もっともっと南三陸町のファンになっていただけますように。
ぜひ、ふるってご参加ください。
*********************************
南三陸の海
山の体験を両方楽しんじゃおう!
日にち限定現地発着ツアー
○開催日程:平成29年11月19日(日)
○時 間:10時〜16時30分
○料 金:7,000円(お一人様/税込)
○参加対象:小学生以上
○最少催行:10名
○定 員:20名
○当日のスケジュール
10:00- 南三陸ポータルセンター集合(南三陸町志津川字御前下51-1)
10:05- 専用バスにて漁業体験場所へ移動
10:30- 漁師さんと合流→漁業体験開始
11:30- 漁業体験終了
漁港近くのBBQ体験場所へ移動
漁師さん自慢の海産物を使った海鮮BBQをお楽しみください。
13:30- 入谷Yes工房へ移動
14:00- 南三陸産木材を使ったワークショップ(スプーンorフォーク作り)
16:00- 体験終了後、ポータルセンターへ移動
16:15- 現地解散
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆お得情報!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
南三陸応縁団へ登録いただけると。。。こんな特典が!
①参加費が1,000円引き!
②仙台駅からバスを運行します!
>>>南三陸応縁団とは??
>>>南三陸応縁団登録はコチラ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【お申し込み方法】
①南三陸応縁団へご登録後お申し込みの方>>>コチラのページへ
②一般のお申し込みご希望の方>>>こちらのページへ
*********************************
【おすすめポイント!】
①漁師さんの船に乗って南三陸の海を体感できる漁業体験
②漁師さん自慢の海産物を炭火焼にて食す海鮮BBQの昼食
③Yes工房にて南三陸産木材を使ったスプーンまたはフォークづくり体験
④専用バスで町内を移動するので、道が分からなくても安心!
【ご注意事項】
①天候等により、漁師さんの判断で漁業体験での出航が中止になる場合がございます。
その場合は室内でのプログラムとなります。
②本プログラムが不催行となる場合は開催日1週間前までにご連絡を致します。
③キャンセル料については当日100%、前日50%を頂戴いたします。
はじめまして こんにちは。
私たちは、大正大学地域創生学部の1年生です。
大学の地域実習で南三陸を訪れ、
南三陸の観光をテーマに42日間の勉強の真っ最中です!!
実習が始まって約半月が経ちました。
私たちは普段instagramを頻繁に利用していて、
私たちの世代ではマストツールとなっていますが、
実は南三陸にもインスタ映えするところがたくさんあるのです。
そこで私たちがオススメするスポット、
食べ物などをベスト3にまとめてみました!
これを見たら南三陸町に行きたくなること間違いなし!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず第3位は
▼
▼
▼
#神割崎!
神割崎では激しい波しぶき、海の迫力を目の前で見ることができます。
そして、例年2月中旬と10月下旬は岩の間から朝日が見える絶景スポット!
全国から多くの人々が朝日を見に足を運んで来ます。
東京などでは感じることのできない迫力を目の前で感じることができました。
※昨年10月下旬に撮影した日の出写真
インスタ映えすること間違えなし!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2位は
▼
▼
▼
#花見山!
花見山は入谷地区にあるとても小さな山ですが、
頂上からは入谷の風景を一望することができます!
四季によって見える景色も変わってきます。
この景色を見た外国の方々も感動していたそうです。
私たちが訪れた時はちょうど黄金色の稲穂が広がっていました。
現在は稲が刈り取られ、こんな感じです。
この風景も都会では見ることができないオススメスポットです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、第1位は
▼
▼
▼
#南三陸キラキラ丼!!!
キラキラ丼は、南三陸を代表するフード!
特徴は四季によって味が変わることで、春夏秋冬それぞれ
4種類の味を楽しむことができます。
春は春野菜・春の旬魚、夏はウニ、秋は秋の旬魚、冬はイクラ。
宮城県産のお米を使い、南三陸の海産物をふんだんに使った
キラキラ丼は味もインスタ映えも最高になること間違いなし!!
南三陸に来たら是非食べてもらいたい一品です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私たちはまだ南三陸に来てまだ半月ほどしか滞在していませんが
とても素晴らしい時間を過ごせています。
南三陸では、都会では感じることのできない貴重な体験、
海里山それぞれの自然の豊かさ、町の人々の暖かさを感じることができます。
南三陸に家族や友人を誘って、南三陸町に遊びに来て見ませんか?
インスタグラムに #南三陸 で投稿すると
南三陸ポータルアプリ内の南三陸の人々にアップされます~
こちらもぜひ覗いてみてください!!
ポータルアプリについてはコチラから
以上、大正大学3名のブログでした。
読んでいただきありがとうございます~!
秋も終盤を迎えつつ・・・・・
皆さん実りの秋(食欲の秋)を十分に楽しまれたでしょうか?
南三陸町の実りは山から海へリレーされ~~!
お待たせいたしました!
南三陸産「生食用かき」の解禁でーす!!
かきのレシピは数々あれどかきファン待望の
かきを生食で楽しむ季節がやってまいりましたー!
(三陸地方で多く養殖されているかき(マガキ)の旬は10月~2月です。この期間のみ「生食用」として広く流通されます。)
南三陸産のかきと言えば!!!
日本初【ASC国際認証】戸倉っこかき(とぐらっこかき)
戸倉っこかき(とぐらっこかき)
★ASC(水産養殖管理協議会)認証とは?
「環境に配慮した養殖」に取り組む団体に対する認証です。
環境への配慮だけではなく、労働環境への配慮など、
細かく厳しい基準をみたさないと、取得できません。
詳しくはこちら
写真は南三陸町戸倉【タブの木漁協直売所】さん
水槽に山積みされた戸倉っこかき
わざわざ殻を剥いてくださいました
中からはプリプリしたかき
戸倉っこかきの特徴は粒は小粒でも驚くほどの濃厚さとクリーミーさ
むき身でも販売しています。
今年は実入りが良く育っているそうですよ!
実はこの撮影の後
私もかきをご馳走になりましたー!(^^)!
プルンとした食感の後、口の中で広がるかきのジューシーさと
鼻に抜ける磯の香り~!
海の幸に感謝する一瞬です。
南三陸町戸倉波伝谷港(はでんやこう)にて
毎月第二日曜日に開催されている「戸倉漁師の会感謝祭」では
当日、朝採された新鮮な海産物が販売されます。
戸倉っこかきも店頭に並べら豪快にその場で蒸し焼きにして
お召し上がり頂けますよ。
また、海鮮BBQなどお楽しみいっぱい、お腹いっぱい
元気な漁師さん、浜の母ちゃん達に出会える「戸倉漁師の会感謝祭」
是非、ご来場下さい。
(月によっては開催日が変更になる場合があります)
詳しくはこちらをご覧ください。
さあ~今後の情報は・・・・・・
例年では11月にはアワビの開口があります。ご期待ください!
年末からお正月にかけて皆さんの食卓を南三陸産海の幸が彩り
みんな笑顔でいっぱいにな~れ!