11月4日(土)『南三陸町産業フェア』が開催されました。
農業・林業・水産・商工・観光の産業団体が集結し、町自慢の産品を展示即売する他、ステージイベントや企画が盛りだくさんです。

≪開会式≫

お揃いの法被で勢揃いしたのは南三陸町産産業フェア実行委員会の皆さん。町の産業団体を代表する方々です。

そして南三陸町佐藤町長。

震災以降、南三陸町役場に職員を派遣し続けてくださっている
宝塚市から中川市長がお越しくださいました。

産業フェア開催を祝して恒例の餅まきが行われました。
「こっちにも~」たくさんの歓声と笑顔で会場が沸き返ります。

 

≪ステージ≫


ステージオープニングを飾ってくれたのは
「行山流水戸辺鹿子躍」
この日は地元の高校生のみで披露してくれました。
伝統を受け継ぐ心意気が感じられるステージに胸が躍りました。

水産部会による「模擬セリ」
買い手が相互に値段を競い合い、最も高値を付けた買い手に売ることを「せり売り」といいます。
南三陸町の魚市場でも日々行われているせりを、この日は特別に会場で。
せり人はなんと佐藤町長!買い手はご来場のお客様。
南三陸町の海で水揚げされた旬のタコや鮭、鮮魚詰め合わせが次々せりにかけられます。
最初は皆さん緊張していたのか、なかなか声が上がらず…
が、そこはさすがの佐藤町長!上手にお客様の笑いをとり、緊張をほぐしていきます。
見事せり落したお客様はほくほくの笑顔!なかなかできない体験を楽しまれたようです。

農業部会による「餅つき」
昔ながらの杵と臼をつかって餅をついていきます。
お客様にも参加いただきます。杵が振り下ろされるのに合わせ、
「よいしょ~」と掛け声が響き、あたたかな声援に包まれます。
そうしてつきあがったお餅は、あんこ餅にしてお振る舞いされました。
つきたてのあったかくて柔らかいお餅と、地元のお母さん手作りで優しい味がするあんこは相性抜群!
ほっぺが落ちる美味しさです。

農業部会による「リンゴ皮むき大会」
一番長く皮をむいた人に新米など豪華景品が用意されるこちらのイベントは大人気。
皆さん上手に剥いていきます。
ちなみにこの日一番短く皮をむいた方の記録は5cm、
りんごの皮むきが上手になりますようにとカゴいっぱいのリンゴがプレゼントされてました。

町外から「小牛田農林高校和牛調教班with吹奏楽部」の皆さんが参加してくれました。
なんと生徒さん方が飼育している和牛と吹奏楽のコラボ!
大きくて立派な牛と生徒さんの息のあったコンビネーションと、
素晴らしい演奏に会場からは絶えず拍手と歓声があがっていました。

続いては「世界で活躍中のみんなのきりこ音楽隊」の皆さん。
前日から「みんなのきりこ」を携えて、世界で活躍する演奏家の方々、が町内各地で門付け演奏してくださっており、産業フェアの会場にも駆けつけてくださいました。
素敵な演奏に会場が魅了されました。

続いては南三陸町のよさこい演舞チーム「陸仙海」の皆さん。
冷たい風が吹き抜ける会場で、寒さをものともせずに笑顔で演舞する皆さんの姿に感嘆の声があがっていました。
そしてステージのとりを飾っていただいたのは「米山愛子」さん。綺麗な歌声に会場が酔いしれました。

≪模擬上棟式・餅つき≫
地域に伝わる上棟式を模擬形式で林業部会により披露されました。
祝詞が聞こえてくると会場は神聖な雰囲気に包まれます。上棟式の最後にはこちらも形式にのっとり餅まきが行われました。

お餅と一緒にお菓子もまかれ、子供達の元気な声があちこちから聴こえました。

≪屋外ブース≫
屋外ブースは特産品販売と飲食販売が充実!

「イワナ」の塩焼き。食欲をそそる芳ばしい匂いがたまりません。

子供に人気の「ホタテ釣」。うまく釣れるかな?

友好町の庄内町からは庄内豚と庄内柿が登場!

宝塚市からは様々な種類の植木が販売されました!

特製法被で南三陸ポータルアプリもPR!(背中にQRコードが!)

その他にも、屋内(ベイサイドアリーナ内)では地元企業・団体による、産業PRブースが設けられました。体験あり・実演あり・試食あり・プレゼントありと楽しみながら町の産業を知ることができます。
お子様向けには東北電力さんによる「ふわふわドーム」さとうみファームさんによる「ひつじの触れ合いコーナー」、様々な現場で活躍する「働く車展示・試乗体験」がおこなわれました。

どこから行こうか、何を食べようか、迷ってしまうほど内容盛りだくさんだった2017南三陸町産業フェアはおかげさまで大盛況のうちに終えることができました。
ご来場いただきました皆様に、ご支援ご協力いただいた皆様に、心から感謝申し上げます。

今日のみなレポは”まちあるき語り部”特集!
南三陸を訪れるお客様、学校の授業や研究の一環で訪れる学生さんなど、
9月と10月も大変多くのお客様にご利用いただきました。

【9月20組55名】

【10月18組76名】

合計しますと38組、131名の方にご参加いただきました!

9月は大学生の夏休み期間ということで、サークルや研究室の
集まりで参加される方が多かったです。
他地域のボランティア先に向かう途中、調査レポートを書くため、
様々なきっかけで足を運んでいただくことは嬉しいですね。

10月は学生さんよりも大人の方々のご参加が多かったです!
ご夫婦や高校の同級生同士でなど、余暇時間を使っての
ご参加の割合がほとんどでした。
遠方から来て下さった方もおり、交通の便が良くなっていることか//ら
震災からの時間の経過を感じます。

 

さて、その「まちあるき語り部」ですがお知らせがあります!

①冬季期間になりましたので最終開始時間が15時に。
気付けば秋の夕暮れ、日が落ちるのが日に日に早まってまいりました。
道路状況やお客様への安全を考慮し、11月より
最終開始時間を15時といたします。御予約の際にはお気を付けください。

 

②年末年始の定休日について
例年通り、12月30日~1月3日の間は観光協会自体が
お休みになるので「まちあるき語り部」もお休みとさせていただきます。

以上、2点についてご理解とご了承の程よろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「いつ行こうかと悩んでて、やっと来れました」
「先ほどお店でお魚とタコをいただきました。びっくりするくらい美味しかったです!」
語り部の最中にはお客さまと震災以外のこともお話ししたりします。
ごはんの感想やここにくるまでの経緯など、お客様との会話も
私達語り部にとっては大事なことであり、本プログラムの魅力の
ひとつであると感じています。

少しずつ変化していて、気付けばガラッと見違えている、
そんな南三陸の町並みをふらりと歩いてみませんか?

11月、12月、肌寒い季節にはなりますが
あたたかいガイドさんと共にお待ちしております!

ご予約はこちらから!

 

こんにちは、応縁団みっつです!
2017年最初の応縁団交流イベントは!
東京⇒神戸⇒仙台⇒大津⇒東京⇒地元南三陸ときて…

7回目は再び仙台で開催いたします~!

【応縁団とはなんぞやという方はこちらから!】

**イベント詳細*********************

開催日:2017年11月18日()
時 間:1部 15:30~17:45 土曜日の昼間からすみません!!! 
    2部 18:00~20:00
 場:メルパルク仙台
    宮城県仙台市 宮城野区榴岡5丁目6−5

詳細・お申込みはこちら⇓
http://www.minasan-ouen.com/archives/17688/

*****************************

交流イベントに参加したことのない方のために、今回は交流イベントを楽しむためのコツをご紹介いたします(*^^*)

******************************

その①増量を気にせず飲んで食べるべし!!!

食欲の秋!南三陸にはおいしいものがあふれます。
鮭、いくら、たこ、ほたて、さんま、鰹、あなご…などの海産物。
そして、刈り取ったばかりのお米!!!
新米と海産物の最強タッグ!!!
もうたまりません(*´Д`)♡
(お酒もあるよ♪)

南三陸町で増量2~3キロなんぞ恐れてはなりません!!!

この機会に美味しいものをたくさん食べるべし!!!

 

その②濃いお友達をつくるべし!!!

南三陸町の魅力のひとつ、それは「人」!
あったかくて、濃ゆい(笑)キャラの町民が、今回はなんと約20名参加予定!

そんな濃い町民たちとこの機会にお友達なっちゃいましょう!

そして、今度はお友達を訪ねて南三陸町へ遊びに来てくださいね(^^♪

 

その③南三陸の「これから」にあなたのご意見を!

現在頑張っている南三陸町民の取組や、これからの展望などを知っていただいたり、意見交換をする座談会を同時開催いたします。
もしかしたら、近い将来あなたのご意見が「カタチ」になり、南三陸町で活躍するかもしれません!

LOVE南三陸なあなたのご意見をばしばしお寄せください!!!

*****************************

翌19日には南三陸町を満喫できるツアーも開催します!
どうぞ秋の南三陸をご堪能ください(^^)

https://www.m-kankou.jp/blog/mskankoukie/14960/

↑ページトップへ