↓↓↓『下の写真を見ていかがですか?』
※ちなみにクイズではありません
…何度見ても「は〜っ!とか、お〜っっ!!」といった感じの、声ならぬ声が出てきてしまいそうですね。でも、これが実際目の当たりにすると、本当に声が出ません…そのぐらい心奪われます……
今年2月中旬に見てまいりました、南三陸町戸倉屈指の絶景スポット「神割崎」の、しかも年に2度の時期(2月中旬と10月下旬)にしか見ることができない、岩間からの日の出です!
なんとも神秘的と言いますか、息もすっかり白い中早起きして良かった〜と思える瞬間です。その一瞬を見ようと、この日は何人もの方々が今か今かと待ちわびていました。
今回逃してしまった方は是非次回チャレンジしてみてくださいね!日の出の時期に近づいてきますと、神割崎キャンプ場のHPにてご紹介したいと思います。
※撮影する条件によっては様々な色合いや雰囲気が出ます
※撮る場所を変えたら、光の道がくっきりと見えますね
さて、今ご紹介した「神割崎の日の出」は今年の10月中旬までお預けになりますが、南三陸町にはまだまだ素敵な風景がありますよ♪
今回のブログでは観光協会スタッフおすすめ風景の一部をご紹介します!
①田束山のツツジ
これからの時期、南三陸町内最大の絶景スポットになるでしょう!
南三陸町歌津は田束の山の斜面がツツジの色で真っ赤に燃え上がったかのように写ります。その様子は海からでも見えるぐらいなので、とにかく《圧巻》ですよ!ツツジのピークは例年5月中旬〜下旬くらいになりますので、是非足を運んでみてください。
※天気が良いと遠くは唐桑半島まで見渡せます
山一面のツツジが咲き誇る姿は一見の価値ありです
②泊浜のひまわり畑
知る人ぞ知る、南三陸の隠れ名所の代表格!?がこの歌津地区にある泊浜の丘の上にある「ひまわり畑」です。
同じ歌津でもこちらは海が眼前に見える場所に咲き誇りますよ!時期は8月くらいでしょうか?目印は「高倉荘」と「清観荘」ですので、是非探してみてくださいね♪
※一面のひまわり畑は大人ごころもくすぐります
※陽の光を浴びて、でっかぐおがってます
③入谷地区の里山風景
これぞ『暮らしの原風景』と感じてしまうほど、里山の暮らしと自然との関わり合いを表してくれる景色ではないでしょうか?
四季折々の姿を一目で雄大に見せてくれるこの場所は南三陸町入谷地区にある通称「グランマの森」にあります。ここはいつ訪れても、懐かしさと癒しを与えてくれますね…
※稲達も懸命におがっている時期です
※実りの秋には黄金色に輝く里山が見れます
3月20日には三陸自動車道「南三陸海岸IC」も開通予定ですので、さらに南三陸町が近くなります!是非ご自分の目で、心に残る南三陸の絶景スポットを探して自慢してみてくださいね。
(絶景スポット探しは南三陸町観光協会のHPもご参考ください
→こちらから)
ちなみに、今回投稿させていただいた「わった」にも隠れ絶景スポットがあります!いずれ皆さんにご紹介する機会を持てればと思います。
「ヒント」は「秋」ですかね♪?それでは次回もお楽しみに…
2017年、今年の南三陸町は、3月には本設の「さんさん商店街」がOPEN予定、三陸道「南三陸海岸IC(仮称)」が開通予定、4月には本設の「伊里前商店街」がOPEN予定、7月には町営海水浴場「サンオーレ袖浜」が復旧予定、大型スーパーがOPEN予定など、更なるまちづくりのステージになったことを感じさせてくれます!
そんな新しく出来上がっていくものもあれば、
その役目を終えるものもあります…
…それが震災直後から人々の生活を支えてきた『仮設住宅』です。
震災当時、南三陸町内だけでも約60箇所、2000戸を越える仮設が
建設され、避難所生活から多くの住民を受け入れてきました。
あれから間もなく6年、場所によってはすでに解体が始まり(終わり)、場所によっては集約がなされ、場所によっては今後の移住推進への活用などが検討されております。
仮設住宅の解体・撤去は人々の生活が新たなステージに入ったことを意味するものでもありますが、その解体の様子を見るとなんだか寂しいような感じもしてしまいます。「仮」とは言え、多くの人々にとって「家」としての役割を果たしてきましたし、その一軒一軒にはやはり想い出が詰まっているものですから…
こうした感傷はあるにしても、それぞれの新たな暮らしがスタートしたことはとても喜ばしいことです♪♪♪
それぞれの地区の高台住宅建設も進み、新たな生活基盤が整備されつつあります。
※高台に整備される団地の様子
※建築中の住宅の様子
つい先日も、町内で2箇所の道路開通があったりと、町の様子もみるみる変わっていくと思います。
町としても、個人としても新たな「未来」に向かっていくことはとても大切なことではありますが、仮設住宅暮らしを含め、こうした過去の積み重ねのおかげで今があるということを、感謝とともに時折思い返せたら良いなと思います。
※1/31に開通した「県道清水浜志津川港線」の様子
※1/31に開通した「復興拠点連絡道路(中央)」の様子
間もなくその役目を終える「仮設住宅」たち、震災直後
から皆の生活を支えてくれて本当にありがとう。。。
お疲れ様でした。。。。。
間も無く年の瀬を迎える南三陸、もうすでに何回も雪が降っており、身体が縮こまる寒さですねー!
そんな冬の厳しい寒さでも、食材の中には”きゅっ”と身が締まり、
”じわ〜っ”と甘みが増し、まさに食べ頃を迎えているものも多く
あります。
そうした旬の食材を活かしながら、冬の寒さ和らぐ「あったか料理教室」が12/6に開催されました。
こちらの料理教室は戸倉公民館の主催事業で、今年9月に落成された 「戸倉公民館」にて行われました。施設の中も旧中学校を改修したということもあり、広くてとても立派でしたよ!!
…実は…この料理教室ですが、生徒として「潜入」したわけではなく、
「講師」としてお招きいただきました(笑)
さてさて、料理教室の先生と言う大役をいただいた私の前に現れたのは、10名を超える地域のお母様方!
「料理あんまり得意じゃないから〜」とご謙遜してらっしゃるものの、
皆様そこは歴戦の勇者様御一行でしょう!?と若干及び腰になりつつも、「今日は料理教室というよりは、料理作りながらお茶っこ飲みの感覚でやりましょう♪」という緩い感じでスタート!!
始まってみれば何のその♪♪皆さん、さすがの手つきでどんどん進むし、自分たちで若干アレンジを加えてみたりと、頼もしいことこの上ない!
この日作った料理は4品、旬の食材を手軽に&ちょっと変わった食べ方で準備したメニューです。
・牡蠣のジャーピラフ
・さつまいもとかぼちゃのミルクスープ
・鮭と豆腐のチャンプルー
・茎わかめとジャガイモのカレー炒め
皆さん作ったことのないメニューだったそうですが、1時間くらいであっという間に出来ちゃいました♪
作ったメニューはもちろん試食です!「あったまる〜」や「おいし〜」、
「こうした方がもっと良くなりそう」などなど、たくさんの感想と一緒に世間話も弾みました♪
おっかなびっくりで勤めさせていただいた料理教室でしたが、皆さんまたやりたいとの声と一緒に次のお題もいただけて、それだけでも十分やり遂げた思いになりました(笑)
それと同時に、皆さんが久しぶりに集まってわいわいする!そんなきっかけになる催しだったことが、何より嬉しかったですね♪
「戸倉公民館」をはじめ、町の公民館事業ではこうした地域の方々をつなぐイベントが様々な形で開催されております!!
もちろん、中には地域などが限定されてしまう催しもあるかと思いますので、その辺りは要チェックしてくださいね。
さっそく「戸倉公民館」ではお正月に向けた素敵な講座が開催されるそうですよ!お見逃しなく♪
↓↓↓↓↓
<フラワーアレンジメント講座>
※南三陸町にお住まいの方に限ります