みなさん、こんにちは!
名前は小さいけれど、夢と胃はでっかいミクロンです★
日中差す陽の光が、やわらかくなってきた今日この頃。
——— ということは、必然的に、私を悩ますあの子も、元気な姿でこちらへ突進してくるということ。
` ・ . 。` . ・ 。` . . 。`
・。スギ` ・。 ・. ` ・. ・ 。
` ・ . 。` . ・スギ 。` . . 。`
・ ・ . スギ. ・ ` ・ . 。`
` 。 ・ ` . ・ 。 ・ スギ ` .
。` スギ・。 ・. ` ・. ・ 。
` ・ . 。` . ・ 。` . . 。`
そう、「杉花粉」
今や、国民の4人に1人が杉花粉症と言われているそう。
私も例外なく、この四分の一に入っております。
そしてつい最近、協会内でも、花粉症発症疑惑のスタッフが現れました。
Welcom!! この辛い世界へ~
この麗らかな日々を、もう何十年も穏やかに過ごせず、毎日、戦闘態勢。
屋外に出るのも、かなり躊躇する毎日ですが、
先日、南三陸町に移住したいなー、と有り難いことを思ってくださっている方々がいらしたので、
一緒に、町内をぐるぐる廻ってきました。
最近は、プライベートで取り組み始めた、藍の栽培や空き家再生などで、限定された町内スポットばかり巡っていたワタクシ。
久々に、半島の先へ行ったり、美しい海を眺めたり、キラキラ丼を食べたり、
案内をしながら、私も楽しい時間を過ごすことができました。
うん、なんだか、観光協会スタッフっぽい♥
今日のブログでは、そんな、一場面をご紹介です。
(写真を撮り忘れてしまったスポットもあり、過去に行ったときや、他スタッフに撮影してもらった写真も一部掲載しています。)
まずは、「歌津・尾崎神社」
泊崎半島の先端に位置する神社で、拝殿には何故か鈴がいっぱい。
そして、この神社を過ぎると、岬の最先端まで行くことができ、太平洋を一望。
晴れていれば、金華山も望めます☆
一緒に歩いたお二人も、この景色には大興奮!いっきに南三陸の魅力に惹きこむことができたのではないでしょうか( ̄+ー ̄)b
この場所に行くまでも、島のような景色や雰囲気に、かなり旅っぽさを感じられるエリア。オススメです。
そして、「伊里前福幸商店街」
今年の2月7日に、造成工事の関係で仮の仮移転をし、今は、海を眼下に望める立地になっています。
10店舗程の小さな商店街ですが、とってもアットホームで、楽しい楽しいお姉さま方もいて、かなりの確率で会えるハズ☆
自然と長居してしまう場所です。
そういえば!こちらの伊里前福幸商店街、サッカー全チームのフラッグが掲げられているのも大きな特徴の1つ。
これらは、南三陸を元気づけようと、全国のサッカーサポーターの皆さんが、1枚ずつ1枚ずつ直接持ってきてくださった結晶なのです。
ちなみに、なんと!このフラッグが、今月末、東京・日本橋に出現するとの情報もゲット!!
詳しくはコチラをご覧ください。
→フラッグ展(わたす日本橋)
伊里前で、ほのぼのお話しをしていたら、いつの間にやら、ランチタイムに◎
やっぱり、おもてなしのランチとしては、こちらでしょう♪
「南三陸キラキラ丼」
ちょうど今の時季は、2か月間限定の「南三陸キラキラ春つげ丼」のシーズン。
南三陸の美味しい海鮮に加え、南三陸ブランド野菜である「春告げ野菜」が乗っているのが特徴!
その中で、今回は、静江館さんに伺ってきました。
オリーブオイルを使ってこんがりと焼かれた牡蠣は絶品!ボリュームもばっちり!
通算あと3店舗で、全店舗制覇です★★★
そして、この後は、志津川の中心部から全域へ足を運び、
きっと、今回ご案内したお二人も、南三陸ファンになってくれたハズ( ̄+▽  ̄)!
これから、ぼかぼかお出掛けもしやすい気候になってきます。
ぜひ、みなさんも、春を感じられる南三陸町へいらしてくださいね~♪
尚!南三陸のお泊りの際は、こちらの予約サイトが便利ですよ~◎
花粉症の方は、対策をしっかりとしてお越しくださいませ^0^
3月は色んな角度から仕事人、学生の方、家庭、職場の人々、
其々が、切り替えの時期となって、目標に向かったり、スタート地点に立ったり、
希望と不安を抱える多くの人達の思いが募ってくる、季節ではないかな~あ~、
想いを膨らますべく、5年前のあの日もそうだったはず・・・・
なのです・・・・・・が・・・・・
この世が・・・人生が・・引っ繰り返る事が・・・
あれから5年・・・・・・・(誰かのセリフではありませんが・・あれから40年では無いんですが・・)
忘れようにも忘れることが決して、到底できない
、5年前は、全てのことが、、予想も出来ぬ。
天地をひっくり返す未曽有の出来事に、、、
大切な自宅、品々、地域、町が、人々が、、、兄弟が、、親戚が、友人が一瞬に、、一変して、、、、、、
全てが奪われた事実を、受け止めるのに精いっぱいの、息をしている自分たちが生き無ければの、、、、
今日を、今を、明日を、言葉が見つけられない日々、
色々なことが、沢山ありすぎて、、、、が、、、、それでも
そのことが逆の意味でも、「キズカサレタ」ことへも、、
沢山あったことに意識させられたのでは??? ・・・ と、私は思わされ、
前に進むことも、沢山の方々に支えられた5年間でした。
やはり他人が誰かを支える力って、日々の人としての繋がりを大事にすることが、
自分が「どん底」に、陥った時の表れに出てくるんではないかな~と、思わされてきました。
でも、それでもですよ・・・
被災したこの町で生きて行くことを決めた多くの町の人たちにとって、、
沢山の希望も見えてきた場所、地域が、目に留まってきている3月になっています。
居住地が高台に決定した場所の造成が急激に進み変わってきている。
先日、日常見慣れた場所が一変して驚いた、私でもあるんです。
過去の我が子供たちが通学していた志津川小学校の東隣りの場所が、、(中央地区となる)
広大な、宅地造成に専属の車が、所狭しと稼働していたし、又、高校の後方には、
2カ所ほどの(西地区)高台造成地が急ピッチで作業が進められている。
知人が、「今年こそ新しい場所に家族で住むんだから、も少しの、ガマンダッチャね」・・と・・
言葉にしていたのが、すごく重い言葉だったのが、心深く残っている。
それに、夜になると、車で通過する事でさへ(見慣れた町の筈だった所でさえ)暗くて寂しい
場所に満々と周囲を照りつけてくれるかのように
コンビニも出来て(半、永久的な場所となる???)夜の遅い時間でさえ、お客様が入っていて
ホッとする場所になったりして、
私自身も車を止め入店した時、元自宅傍の行きつけの「ミニストップ店」を思い出したり
なんでか安心するひと時さえ感じたりもした一瞬でした。
又、この町の経済を左右するのでは無いかと???思うほどの(過言ではないですが、、、)
沿岸部の活気を代表的に感じさせる、4~5年に1度帰化する秋サケなんですが
地元の人々も、この町を訪れる方々も、大好きなイクラ丼となる、生みのお母さん鮭
その稚魚を孵化させる、孵化場に先日「一般にオープン??」と聞き、お伺いしました。
何かの手違いで、孵化場の職員にはお会いすることが出来ませんでしたが、
一人稚魚の世話をしている方にお話を伺うことが出来たことを思い載せました。
「歓迎者以外が入ると雑菌を持ちこまれることが心配だ」と、話しておられ納得。
何気なく養魚場みたいな流れの場所を目にしたとき、水面上に黒い雲のような動きが有って??
よく見ると、近日中にこの町の川から放流予定の稚魚が雲の塊のように泳いでいた。
私自身の卵の時か?目がやっと出てきたのを見たことないので、稚魚を目にしたときは
興奮しましたね。(聞いたところで例年ょり少し遅かったが、2月末に6万匹??放流す。)
そして放流する日に、間近で見ることが出来てこれまた興奮でした。
放流されたうちの何割にしか帰化せずとの事でしたが、、、、、
故郷の復興した町を川を体感しに戻ってきてほしいですね。又すぐその近くには、今年度中には
開通完成しませんでしたが、三陸道の陸橋の真下が新しい398号線となって、通行可能となり
内陸部と町の中心部が身近になり、繋がってきてる感じがし、新たなことが多い町並みの?南三陸へ
暖かくなってきた季節です、多くの皆さんに足を運んでいただける準備でお待ちしたいですね。
ダラーとー、長くなってしまいましてスミマセン。
、、
こんにちは
相変わらずインフルエンザ注意報ですね。
私は、子供から鼻風邪を頂き、油断すると鼻水が・・・
皆様はどうでしょうか?
さて、2月も終わりに向かってますが、今月もいろいろありました。
伊里前福幸商店街の移転グランドオープンは、今までにない
緊張が・・・寒くて寒くて(言い訳)失敗ばかりでございましたが
励ましていただいたりと、感謝感謝で終えることができました。
つい最近では、「牡蠣の料理講座」にスタッフとして参加。
【参加者様と楽しく過ごしました。
ありがとうございます。】
余韻に浸る暇もなく、
28日(日)には、
「第54回 志津川湾牡蠣・わかめまつり福興市」を南三陸町役場前特設会場で。
同日 ポータルセンターでは「第2回南三陸グルメ笑顔まつり」が開催されます。
是々非々、おいでください。
さらにさらに、2月末で〆切りの「神割崎フォトコンテスト」
まだ、間に合いますよー。
3月も駆け足で過ぎていくのかなぁ。
3月6日(日)は、伊里前福幸商店街恒例の「春つげわかめまつり」開催。
今回は、観光協会店舗内にて
「わくわくワークショップ」を行います!!
★観光協会プログラムでもおなじみの・・・「あーと工房」の化石レプリカ作り
★親子でおそろいも、プレゼントにも ・・・「オリジナルコサージュ」作り
(どちらもワンコイン¥500-)
フリータイムで受け付けてますので、覗いてみてくださいね。
11日(金)には、商店街駐車場内に献花台を設置いたします。
12日(土)は、毎年この時期に心弾む音楽を届けてくれる
弘前大学吹奏楽部の皆様による「さくら満開プロジェクト」の
演奏会が午前10時30分からおこなわれます。
【昨年の様子です。】
大学生と言えば、ただ今協会はじめ
南三陸町では、インターン生を受け入れておりまして、
先程、観光協会神割崎プラザとマルアラ及川商店で
配属された生徒さんたちが来店。
明日には彼女たちのブログが配信されますよ(^^)
お楽しみに!!
そんなわけで、風邪をひいてる場合じゃない!!
観光で訪れてくださった方。
地域の方々を笑顔でお迎えできるよう体調管理をしまーす。