インターンレポート!~大正大学1年生編~
本日のみなレポは、地域実習で40日間、南三陸町に滞在する大正大学の1年生! 9/27~28の2日間インターンとして観光協会にダッピーとホッピーの…
みなレポ ≫ 自然
本日のみなレポは、地域実習で40日間、南三陸町に滞在する大正大学の1年生! 9/27~28の2日間インターンとして観光協会にダッピーとホッピーの…
志津川地区に流れる川「水尻川」に、今年も鮭が遡上を始めています。 体感的に、例年より半月ほど早い“里帰り”です。 2日前のこの日(9/26)、私…
【南三陸里山×里海サイクリングみなチャリ!】 5月にスタートしたサイクリングプログラム、みなチャリ! 最初は「入谷里山」コースのみでしたが、8月…
皆様、昨年昆虫好きのハートを奪い去った『ヘラクレスオオカブト』職員のことをご記憶でしょうか…? 観光協会臨時職員として子供(とおじさん)たちの笑…
5月13日(日)ハマーレ歌津では伊里前しろうおまつりが 開催されました!! あいにくの天気でしたが、町内外からたくさんのお客さんの…
5月5日“自転車の日”より提供開始!予約受付中です~ 4月は日付限定でモニターツアーを開催しています!! 予約などはコチラのページより 先日は台…
三月も下旬となり、関東の方では桜が満開というニュースが流れています。 ここ南三陸でも連日晴れの日が続いており、 「こっちでも桜が咲くのももうそろ…
【祝】 平成23年度より災害復旧工事を進められていた一般県道払川町向線が、 本日3月25日(日)より新ルートにて供用開始となりました! スタッフ…
寒さが厳しい時期はあまり外に出たくない!? …いえいえ、寒い時期だからこそ、綺麗に、そして神秘的に見えるものもあるんですよ♪? タイ…
前回のみなレポ(こちら)の続きになります。 第2回みなみさんりく里山探検隊、後編担当のキリンです。 さて!シルク館で養蚕の歴史と入谷との関係を学…
1月24日、南三陸町入谷にて来春より始まるサイクルツーリズムに 向けた里山探検隊講座 第二回が開催されました!! (サイクルツーリズムについての…
・厳しい寒さが続いています・・・ 皆さま新年が明けていかがお過ごしでしょうか? 昨年に比べ、今年は全国的に大雪。 ニュースでは最強寒波などといわ…